ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月23日

奥日光 戦場ヶ原ハイキング その2

 2013.8.21 戦場ヶ原ハイキングの続き・・・

  湯滝から湯本温泉(湯の湖)までです

 湯滝のゲートに到着しました
奥日光 戦場ヶ原ハイキング その2


 湯滝です

 日光にはたくさん滝がありますが僕はここの滝が好きです
奥日光 戦場ヶ原ハイキング その2


 湯滝レストハウスでちょっと一服

 だいぶ以前に来たときは、ヤマメの塩焼きがあったのですが本日は鮎しかいませんでした

 とち乙女(イチゴ)の生絞りジュースで喉を潤します
奥日光 戦場ヶ原ハイキング その2


 僕はやっぱりこれです
奥日光 戦場ヶ原ハイキング その2


 軽い食事で血糖値も上がったので記念撮影して出発です
奥日光 戦場ヶ原ハイキング その2


 湯滝から湯の湖の湖畔に出るにはレストハウス脇の

  超キツイ階段を上ります

 今回、唯一の登りです
奥日光 戦場ヶ原ハイキング その2


 制覇しました

  このあたりから硫黄の臭いがしてきます

 長男はヘトヘトのようでシャツが出てます・・・
奥日光 戦場ヶ原ハイキング その2


 景色を楽しみながら湖畔の自然研究路をしばし行きます
奥日光 戦場ヶ原ハイキング その2


 途中、フライマンがヒット中でした

 湯川にひき続いて、ここでも次男はフライマンに声掛けです

  “ 何がつれましたか~ ”

 今回はまともな質問でよかった・・・

  “ 川鱒 ” と一言 返答してくれました

 静かに釣ってるところご返答ありがとうございました・・・
 
奥日光 戦場ヶ原ハイキング その2


 滝上から約30分で湯本温泉の湖畔に到着です 
奥日光 戦場ヶ原ハイキング その2


 湯の湖ではレインボー・ブルック・本ます・ヒメマスなどが狙えます

  僕も年に1度くらいは湯の湖で釣りをします

 ここは秋に来ると婚姻色の姫が釣れるしボーズも喰らわない穏やかな湖です
奥日光 戦場ヶ原ハイキング その2


 さて、今回のミニトレッキングもめでたくゴールイン

  湯元レストハウスできちっとした食事をします

 なんか休憩の度に食ってばっかりです・・・

 ここは、ボートの受付もやってます
奥日光 戦場ヶ原ハイキング その2


 レストハウスからは湯の湖が一望できてグッドです
奥日光 戦場ヶ原ハイキング その2


 ここのおすすめです(僕の・・・)

  キムチラーメン 900円

 値段・・・高いと思います
 
  でも、山の上なんてこんなもんです

 値段はともかく このキムチラーメンはなかなかいいお味です!

 特別辛くもなくちょうど良い辛さがいいのです

 ここにきたらこれをおすすめします
奥日光 戦場ヶ原ハイキング その2


 食事のあとはビジターセンターに立ち寄りです 
奥日光 戦場ヶ原ハイキング その2


 売店でネイチャーグッズを物色中・・・
奥日光 戦場ヶ原ハイキング その2


 湯本温泉からはバスで赤沼まで戻ります

 赤沼まで大人410円の子供は半額でした
奥日光 戦場ヶ原ハイキング その2


 日帰り入浴や湯本温泉の足湯も考えてましたが

  今回は時間に余裕をもってどこにもよらず帰宅としました

  行程も無理がないので翌日に疲れを残すこともなく

  とてもいい旅でした・・・



このブログの人気記事
スプリングネット一式デス。
スプリングネット一式デス。

来シーズン向けの短い竿。
来シーズン向けの短い竿。

中禅寺湖の準備!?
中禅寺湖の準備!?

和テイストなスピニングロッド。
和テイストなスピニングロッド。

でっかい岩魚だ。
でっかい岩魚だ。

同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
皆さまこんにちは。久しぶりのおまとめ更新デス。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
会津・磐梯山
中禅寺湖スワンボートレース
山登り
食って飲んで散歩して。
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 皆さまこんにちは。久しぶりのおまとめ更新デス。 (2024-10-05 16:46)
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 (2024-01-06 22:16)
 会津・磐梯山 (2023-09-01 19:18)
 中禅寺湖スワンボートレース (2022-09-06 19:03)
 山登り (2022-08-23 16:16)
 食って飲んで散歩して。 (2021-12-18 16:50)