2021年12月18日
食って飲んで散歩して。
なにかとやることあって忘れがちになるブログ
空白期間を久しぶりにまとめて更新ね。
紅葉が始まると朝の散歩も寒くてシンドイです

夏から放置してたワイヤーのカシメ割れでミラくんの給油口あかないトラブル
内装はがしたりシート外したりはできる限り避けたいのでワイヤー交換はやめて・・・
割れたカシメ部分を無理やり針金で固定して応急対応です。

応急のつもりがかなりうまくいった。
こんなのでいいのかいな?
いや、全く問題なく作動するではないか(笑)
無事修理完了したらまただよ。
嫁が馬鹿力でもぎった。

って、ことはないけど、ミラはこれ持病みたいなもんで
二回目です。

数年前に直して要領を得てるので楽勝で部品交換。

所用で北海道へ。
雲の上はいい天気ですが爆風爆揺れ

帰りは用事をさっさと済ませて早めに空港着いといて遊ぶ。

新千歳空港は立派なクリスマスツリーが飾られてました

この空港は外に出なくても北海道満喫できそうなぐらい充実してるんよ。
さあ 食おう!
赤潮のせいで雲丹が入荷なくですが、まあよし。

で、もちろん 飲むでしょ。

4Fに温泉があるので風呂入ってから

また 食う(笑)

何店舗も人気店が入ってるけど
塩ラーメンが好きなので

チャーシューワンタン塩にしようと思ってたけど
風呂上がりだしさっぱりと普通の塩ね

で、のどが渇くとまた飲む。

もう腹ポンポンですけど搭乗前にまた見つける。

雲丹、いくら、魚介系には弱いんですよ(笑)
流石に帰宅後に食べましたけど・・・

でもレストランで海鮮丼に雲丹がいなかったので
やっぱりガッツリ雲丹が食いたくて後日ここへ。

塩屋崎灯台・・・

一応、灯台に登りますが目的はこれじゃない。
こっちね、こっち。

うに、いくら
山盛り。ご飯も大盛りにしてもらった(笑)
1,600円はありがたい。目光の空揚げはサービス。

写真で見るより雲丹イクラの盛りの厚さがいいですから。
うーん、あれこれやってるうちに
もう今年も数週間です・・・ね。
空白期間を久しぶりにまとめて更新ね。
紅葉が始まると朝の散歩も寒くてシンドイです
夏から放置してたワイヤーのカシメ割れでミラくんの給油口あかないトラブル
内装はがしたりシート外したりはできる限り避けたいのでワイヤー交換はやめて・・・
割れたカシメ部分を無理やり針金で固定して応急対応です。
応急のつもりがかなりうまくいった。
こんなのでいいのかいな?
いや、全く問題なく作動するではないか(笑)
無事修理完了したらまただよ。
嫁が馬鹿力でもぎった。
って、ことはないけど、ミラはこれ持病みたいなもんで
二回目です。
数年前に直して要領を得てるので楽勝で部品交換。
所用で北海道へ。
雲の上はいい天気ですが爆風爆揺れ
帰りは用事をさっさと済ませて早めに空港着いといて遊ぶ。
新千歳空港は立派なクリスマスツリーが飾られてました
この空港は外に出なくても北海道満喫できそうなぐらい充実してるんよ。
さあ 食おう!
赤潮のせいで雲丹が入荷なくですが、まあよし。
で、もちろん 飲むでしょ。
4Fに温泉があるので風呂入ってから
また 食う(笑)
何店舗も人気店が入ってるけど
塩ラーメンが好きなので
チャーシューワンタン塩にしようと思ってたけど
風呂上がりだしさっぱりと普通の塩ね
で、のどが渇くとまた飲む。
もう腹ポンポンですけど搭乗前にまた見つける。
雲丹、いくら、魚介系には弱いんですよ(笑)
流石に帰宅後に食べましたけど・・・
でもレストランで海鮮丼に雲丹がいなかったので
やっぱりガッツリ雲丹が食いたくて後日ここへ。
塩屋崎灯台・・・
一応、灯台に登りますが目的はこれじゃない。
こっちね、こっち。
うに、いくら
山盛り。ご飯も大盛りにしてもらった(笑)
1,600円はありがたい。目光の空揚げはサービス。
写真で見るより雲丹イクラの盛りの厚さがいいですから。
うーん、あれこれやってるうちに
もう今年も数週間です・・・ね。