ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月08日

KNIPEXプライヤー レザーグリップ 

さて さて いまさらって感じですが・・・ 

こいつです こいつ!

 KNIPEX 26 15 200 切刃付き平丸型プライヤー

鱒釣り師には160サイズが人気ですが 僕は200サイズが好きです
KNIPEXプライヤー レザーグリップ 


最近 いまどきの このグリップのKNIPEXを 新調しました

魚釣りでKNIPEXといえば あの クリアレッドのやつですよね・・・

旧ザウルス時代に 僕もあのプライヤーにあこがれて ユーザーとなり

そして なんと 釣り場に置き忘れ・・・ 笑った方がいいのやら泣いた方がいいのやら

それから あれこれ プライヤーとっかえひっかえしながら過ごしてきましたが

やっぱり KNIPEX が いいんですよねえ

クリアレッドの復刻版の購入も考えましたが グリップの材質が違うだけなので

とても お得な いまどきのグリップついたやつを購入ってわけです

これ 十分握りやすく手になじむグリップですが

 どうも 工具感が強いので・・・

丸裸にして 巷で流行りのKNIPEXグリップカスタムでカッコつけます(笑)
KNIPEXプライヤー レザーグリップ 


銘木利用のグリップカスタムが多いようですが

  今回は 超簡単 レザーグリップ にしてみました

筒状に革を手縫いして 被せるだけです(笑)

でも なかなか どうして いい感じでしょ
KNIPEXプライヤー レザーグリップ 


KNIPEXはもともと釣り用のプライヤーではないので

ストリンガーを取り付ける 穴が ありませんから

グリップエンドには 紛失・落下防止に ブラス製のハトメを入れました

 これで 魚釣りのプライヤーって感じに・・・

何しろ 過去に 紛失してますからねえ(笑)
KNIPEXプライヤー レザーグリップ 


あの 過去の クリアレッドのグリップが忘れられないので

 革のカラーは レッド です!

KNIPEXを魚釣りにつかうなら やっぱ グリップは レッド でしょう!?







このブログの人気記事
スプリングネット一式デス。
スプリングネット一式デス。

来シーズン向けの短い竿。
来シーズン向けの短い竿。

中禅寺湖の準備!?
中禅寺湖の準備!?

和テイストなスピニングロッド。
和テイストなスピニングロッド。

でっかい岩魚だ。
でっかい岩魚だ。

同じカテゴリー(釣り道具)の記事画像
バンブーロッド
100年前の棒っきれブランク竿
新年おめでとうございます
今年最後の釣りは...んー、毛針釣りしとこ。
また毛針釣り。
毛針釣りとか
同じカテゴリー(釣り道具)の記事
 バンブーロッド (2025-04-02 18:51)
 100年前の棒っきれブランク竿 (2025-03-06 21:26)
 新年おめでとうございます (2025-01-05 17:29)
 今年最後の釣りは...んー、毛針釣りしとこ。 (2024-12-07 16:35)
 また毛針釣り。 (2024-11-16 17:13)
 毛針釣りとか (2024-10-29 17:48)

この記事へのコメント
はじめまして!
めちゃくちゃカッコイイですね。赤い革が眩しいです。
革細工もしたこと無いですが、無謀にも挑戦してみたくなっています。
どのような厚みの革で作られているのでしょうか?

素人にアドバイスもあれば、宜しくお願い致します。
Posted by てぃもーる船長 at 2020年07月15日 19:44
はじめまして!
めちゃくちゃカッコイイですね。赤い革が眩しいです。
革細工もしたこと無いですが、無謀にも挑戦してみたくなっています。
どのような厚みの革で作られているのでしょうか?

素人にアドバイスもあれば、宜しくお願い致します。
Posted by てぃもーる船長 at 2020年07月15日 19:45
てぃもーる船長さん

こんにちは。どーもはじめまして!

コメントありがとうございます。

これに使った革ですが 牛ヌメ革で アリゾナ 赤を使ってます。
厚みはだいたい1.8から2.0mmくらいでしょうか・・・。
オイル多めで硬さも柔らかいのでプライヤーのグリップを包み込むような使い方にはとってもよいです。
革がよく伸びるのでちょっときつめに縫ってからG17のような接着剤を少量塗ってグリップに差し込んでいくと抜けにくくグッドですよ。
釣りに使うプライヤーは水に浸かることも多いので革で挑戦されるならオイルレザーのような革を選ぶとよいです。
・・・革グリップにしますと・・・使用後のお手入れ必須ですが(笑)
Posted by minetsuyo at 2020年07月16日 09:23