2021年10月14日
食ったり、飲んだり。
このところ施設に入所してる親父の調子かなりが悪くて
施設からちょこちょこ電話かかってくるし、あまりアクティブに動き回れんので・・・
近場でウロウロしてる日々。
ココはお隣の栃木県、那珂川の側。
林屋川魚店

ウナギや鮎や那珂川の幸の店。
ココの鮎の塩焼きを食べたくなって久しぶりにいってきた。
焼いてる、焼いてる。すでにいい香りが・・・。

じっくり炭火焼

これをお持ち帰りです。
ココの鮎は何故か冷めても美味いんです。

鮎の塩焼き食いながらお酒飲んで。

ウナギの肝串も絶品デス。

道の駅などもブラブラと立ち寄って野菜やら酒やら漁って(笑)

益子の道の駅は景色が広々で清々する。
売店のイラストがいつも上手です。

ここの道の駅では買い物いつも酒ばかりなのでたまにはワイン。

またしても栃木県。
そして、酒の共を(笑)

ここは市井酒店。真岡市久下田の酒屋さん。

酒店なのに刺身も買えます。
とくにここはイカがよい。
市井の赤いかは昔からちょっと有名なんですよ。

お祭りの屋台で見かけるような姿ですがそれとはまた違う次元の美味さ。
栃木ばっかりなので地元、土浦のも。
10月入っても相変わらず暑いので冷たいやつね。

ここはね、製氷屋さんです。
土浦冷蔵さん
店内のイラストが美味いね(笑)
もちろん、かき氷も美味いデス。

注文は店の外の看板見て注文します。

すると、バレーボールとまではいきませんがハンドボールぐらいの
巨大ななのが出てきます。
これは400円のマンゴー。
おっさんにはちょっと多めのサイズ(笑)

日々、酒飲んだり食ったりばっか也。

これね、おかげさまで今回もすべて完売です。

ありがとうございました。
施設からちょこちょこ電話かかってくるし、あまりアクティブに動き回れんので・・・
近場でウロウロしてる日々。
ココはお隣の栃木県、那珂川の側。
林屋川魚店
ウナギや鮎や那珂川の幸の店。
ココの鮎の塩焼きを食べたくなって久しぶりにいってきた。
焼いてる、焼いてる。すでにいい香りが・・・。
じっくり炭火焼
これをお持ち帰りです。
ココの鮎は何故か冷めても美味いんです。
鮎の塩焼き食いながらお酒飲んで。
ウナギの肝串も絶品デス。
道の駅などもブラブラと立ち寄って野菜やら酒やら漁って(笑)
益子の道の駅は景色が広々で清々する。
売店のイラストがいつも上手です。
ここの道の駅では買い物いつも酒ばかりなのでたまにはワイン。
またしても栃木県。
そして、酒の共を(笑)
ここは市井酒店。真岡市久下田の酒屋さん。
酒店なのに刺身も買えます。
とくにここはイカがよい。
市井の赤いかは昔からちょっと有名なんですよ。
お祭りの屋台で見かけるような姿ですがそれとはまた違う次元の美味さ。
栃木ばっかりなので地元、土浦のも。
10月入っても相変わらず暑いので冷たいやつね。
ここはね、製氷屋さんです。
土浦冷蔵さん
店内のイラストが美味いね(笑)
もちろん、かき氷も美味いデス。
注文は店の外の看板見て注文します。
すると、バレーボールとまではいきませんがハンドボールぐらいの
巨大ななのが出てきます。
これは400円のマンゴー。
おっさんにはちょっと多めのサイズ(笑)
日々、酒飲んだり食ったりばっか也。
これね、おかげさまで今回もすべて完売です。
ありがとうございました。
Posted by minetsuyo at 08:59
│日々色々と