2015年12月09日
日立へ ロンリードライブ・ミニ観光
仕事疲れで朝寝坊・・・釣り・・・うーん・・・
お天気は もう サイコーって感じだしね~
また その辺ブラブラってのもなあ・・・
ひとまず 高速で北に進路をとりまして・・・
茨城県 日立市へ
まずはインター降りて これ!?
なんでまた これなのよ(笑)

で 向かった先は ここ!

国道6号日立バイパスの東滑川町五の交差点わきにバス停みたいな屋根付きのこんなところ
ベンチじゃなくて 蛇口いっぱい!

はい ここは 温泉を無料で汲めるスタンドでございます
日立滑川温泉
泉質はナトリウム-硫酸塩泉 泉温は28.5°C 動脈硬化や切り傷 やけど 慢性皮膚病に 効果があるそうです

到着早々 ポリタンク買ったのは これがお目当てです
さて ありがたく利用させていただきますよお!
思いっきり道路際なので 信号待ちのドライバーの視線を微妙に感じながら(笑)
10Lお持ち帰りです
家庭に持ち帰って利用するには 10倍以上に薄めて利用するのだそうだ

このスタンドに隣接して(いや・・・温泉スタンドが隣接なのかな)
海浜緑地がありまして
何しろ 初めてなので どんなところかかと 看板読んでみると

ん?! 光藻? 光る藻か?

じゃあ せっかくだから 潜入調査だな・・・
いやあ・・・海が見える この感じの小径 好きだなあ
こんなところあったんだ・・・

で 進んでいくと これか!
南京錠かかってるし(笑)

なるほど 光藻の説明が書いてある

ほおほお・・・太陽光が細胞内のレンズ状の黄色素体に反射して黄金色に輝いて見えるのだとか・・・
とにかく 貴重な 藻 らしい
では どれどれ 拝見させてもらおう!
おお これか!!

光ってるのか どうなのか・・・
うーmmっつ・・・
よくわからん(笑)
それより 僕の場合・・・
こっち 見てください 光り輝く 日立の海を って感じです!

日立周辺の海って 本当に きれい

緑地の奥まったところは 砂浜に降りることができました

ぼーっと眺めてるだけで 心も洗われますねえ・・・

さて 帰りは いつも利用する 湯楽の里日立店さんに立ち寄って
遅い昼飯 とにかく腹が減って血糖値が下がってるので
まずは到着していきなり 飯!!飯!!

ここの 冷麺 僕は好きなんですよ~
食事済ませて オーシャンビューの露天風呂で 身も心もリフレッシュして
風呂上がりの一杯

その後 風呂の下の 水木サーフで 風呂で火照った体を冷やしに・・・
そろそろ 夕マズメ・・・
おッ やってるやってる ルアーマン一名と投げ釣り一名さんたち

僕は本日はタックルなしでやれません・・・人がやってるの見てると 心躍るよね やっぱ・・・
うーん いつも車に乗せとかないといかんよなあ・・・
釣り道具一式!

まあ でも 大満足の一日
今日は のんびり楽しかったので
明日 仕事いけるかどうか心配(笑)!
ということで・・・
では また
お天気は もう サイコーって感じだしね~
また その辺ブラブラってのもなあ・・・
ひとまず 高速で北に進路をとりまして・・・
茨城県 日立市へ
まずはインター降りて これ!?
なんでまた これなのよ(笑)
で 向かった先は ここ!
国道6号日立バイパスの東滑川町五の交差点わきにバス停みたいな屋根付きのこんなところ
ベンチじゃなくて 蛇口いっぱい!
はい ここは 温泉を無料で汲めるスタンドでございます
日立滑川温泉
泉質はナトリウム-硫酸塩泉 泉温は28.5°C 動脈硬化や切り傷 やけど 慢性皮膚病に 効果があるそうです
到着早々 ポリタンク買ったのは これがお目当てです
さて ありがたく利用させていただきますよお!
思いっきり道路際なので 信号待ちのドライバーの視線を微妙に感じながら(笑)
10Lお持ち帰りです
家庭に持ち帰って利用するには 10倍以上に薄めて利用するのだそうだ
このスタンドに隣接して(いや・・・温泉スタンドが隣接なのかな)
海浜緑地がありまして
何しろ 初めてなので どんなところかかと 看板読んでみると
ん?! 光藻? 光る藻か?
じゃあ せっかくだから 潜入調査だな・・・
いやあ・・・海が見える この感じの小径 好きだなあ
こんなところあったんだ・・・
で 進んでいくと これか!
南京錠かかってるし(笑)
なるほど 光藻の説明が書いてある
ほおほお・・・太陽光が細胞内のレンズ状の黄色素体に反射して黄金色に輝いて見えるのだとか・・・
とにかく 貴重な 藻 らしい
では どれどれ 拝見させてもらおう!
おお これか!!
光ってるのか どうなのか・・・
うーmmっつ・・・
よくわからん(笑)
それより 僕の場合・・・
こっち 見てください 光り輝く 日立の海を って感じです!
日立周辺の海って 本当に きれい
緑地の奥まったところは 砂浜に降りることができました
ぼーっと眺めてるだけで 心も洗われますねえ・・・
さて 帰りは いつも利用する 湯楽の里日立店さんに立ち寄って
遅い昼飯 とにかく腹が減って血糖値が下がってるので
まずは到着していきなり 飯!!飯!!
ここの 冷麺 僕は好きなんですよ~
食事済ませて オーシャンビューの露天風呂で 身も心もリフレッシュして
風呂上がりの一杯
その後 風呂の下の 水木サーフで 風呂で火照った体を冷やしに・・・
そろそろ 夕マズメ・・・
おッ やってるやってる ルアーマン一名と投げ釣り一名さんたち
僕は本日はタックルなしでやれません・・・人がやってるの見てると 心躍るよね やっぱ・・・
うーん いつも車に乗せとかないといかんよなあ・・・
釣り道具一式!
まあ でも 大満足の一日
今日は のんびり楽しかったので
明日 仕事いけるかどうか心配(笑)!
ということで・・・
では また
Posted by minetsuyo at 23:32
│お出かけ