2021年08月22日
夏の山登りデス。
谷川岳にいってきました。
夏の山登りはジュニア達と登ってましたが
受験やら部活やらで都合付かず昨年同様おっさんのソロ登山です。
朝、雲が多めでしたがこの日は天候回復予報。
天神平からスタート。
ここから山頂ピストンです。

準備完了。登り始める頃には、じょじょに雲が流れて青空満足。

あのてっぺんまでいくのか・・・遠いな(笑)

熊穴沢避難小屋
ここですでに大汗ダラダラで一枚脱いで水分補給。

途中、鎖場、ガレ場も数回繰り返しですが根性でいきます。
でも、一番つらいのってこんな気持イイ道なのに登りっぱなしのここらへん(笑)

休憩ばっか。

美しい景色眺めてまた淡々といきます

飛行機雲だね

だいぶへばってますがここに到着すればもうすぐそこ。
肩の小屋
ここで冷たい飲み物買って飲むのだ!
と…自信を励ましながら登ってきましたが、楽しみは後にとっておいて
山頂を目指します

小屋からもすぐそこ。
到着です。
まずはトマの耳
ちょうど11:00。頑張ったな(笑)

谷川岳は二つのピークがあります
すぐこちらを目指します。

オキの耳へ到着デス

高度表示もばっちりだな。
だいぶ古いモデルになってしまいましたがばっちり機能中のカシオプロトレック

キワすれすれに腰降ろして休憩。
かなりビビります(笑)

ついさっきいたトマの耳をここから眺めます


グリーンに吸い込まれそうです・・・

さて、奥の院はやめて肩の小屋に戻って冷たいの買います(笑)
この赤い屋根とグリーンと青の景色を眺めながら下るのが好きなんですよ。

小屋で買ったコカ・コーラ
最高!値段も最高!ですがそんなの初めからわかってます(笑)
ホント生き返ります。

でも、本当はビール飲みたい・・・
コーラ飲み終わったら缶は戻してくれれば・・・と小屋で言われましたが、
私は自宅に持ち帰ります。
あとはもう、慎重に下山します。
そして・・・まってました!コレコレ!!
一気飲みだ、もう!

ビールのボタン押しそうでしたが・・・ノンアルです。
だってさ、運転して帰らにゃならんだろ(´;ω;`)
まだ14:00なので岩魚塩焼き定食が美味しい日帰り風呂を知ってますが・・・
早く帰宅してこんどこそ美味しいビール飲みたいので我慢しました(笑)
天候もよく気分もよく清々しました。
お山に登ってる間に、春に製作したコレの行先が決まりました・・・

お買い上げありがとうございました。
夏の山登りはジュニア達と登ってましたが
受験やら部活やらで都合付かず昨年同様おっさんのソロ登山です。
朝、雲が多めでしたがこの日は天候回復予報。
天神平からスタート。
ここから山頂ピストンです。
準備完了。登り始める頃には、じょじょに雲が流れて青空満足。
あのてっぺんまでいくのか・・・遠いな(笑)
熊穴沢避難小屋
ここですでに大汗ダラダラで一枚脱いで水分補給。
途中、鎖場、ガレ場も数回繰り返しですが根性でいきます。
でも、一番つらいのってこんな気持イイ道なのに登りっぱなしのここらへん(笑)
休憩ばっか。
美しい景色眺めてまた淡々といきます
飛行機雲だね
だいぶへばってますがここに到着すればもうすぐそこ。
肩の小屋
ここで冷たい飲み物買って飲むのだ!
と…自信を励ましながら登ってきましたが、楽しみは後にとっておいて
山頂を目指します
小屋からもすぐそこ。
到着です。
まずはトマの耳
ちょうど11:00。頑張ったな(笑)
谷川岳は二つのピークがあります
すぐこちらを目指します。
オキの耳へ到着デス
高度表示もばっちりだな。
だいぶ古いモデルになってしまいましたがばっちり機能中のカシオプロトレック
キワすれすれに腰降ろして休憩。
かなりビビります(笑)
ついさっきいたトマの耳をここから眺めます
グリーンに吸い込まれそうです・・・
さて、奥の院はやめて肩の小屋に戻って冷たいの買います(笑)
この赤い屋根とグリーンと青の景色を眺めながら下るのが好きなんですよ。
小屋で買ったコカ・コーラ
最高!値段も最高!ですがそんなの初めからわかってます(笑)
ホント生き返ります。
でも、本当はビール飲みたい・・・
コーラ飲み終わったら缶は戻してくれれば・・・と小屋で言われましたが、
私は自宅に持ち帰ります。
あとはもう、慎重に下山します。
そして・・・まってました!コレコレ!!
一気飲みだ、もう!
ビールのボタン押しそうでしたが・・・ノンアルです。
だってさ、運転して帰らにゃならんだろ(´;ω;`)
まだ14:00なので岩魚塩焼き定食が美味しい日帰り風呂を知ってますが・・・
早く帰宅してこんどこそ美味しいビール飲みたいので我慢しました(笑)
天候もよく気分もよく清々しました。
お山に登ってる間に、春に製作したコレの行先が決まりました・・・
お買い上げありがとうございました。