ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年02月07日

ちょっとだけ故障

もうすぐ12マン超えのうちの釣り車エブリイさん・・・

そろそろだろうなと思ってたら 来る時がきました・・・

エンジンチェックランプ点いたし・・・

そういえば 暖房効き悪いなって思ってたら 

暖気いつまでも終わらんし・・・

まあ まあ ひとまず走るから短い通勤ぐらいならと 

ほったらかしてきた これを修理せねば・・・

まずは O2センサーの交換ね

純正ではありませんが同規格で全く問題なし
ちょっとだけ故障


コネクターもケーブルの長さも同じでグッド
ちょっとだけ故障


純正品でないパーツはとてもお安いですが たまに コネクター合わんものもあるので

そのあたりに注意して購入しとけば あとから コネクタター付け直しなどの

手間が省けます
ちょっとだけ故障


DA64Wはセンサー二個・・・前後どっちじゃい!

本当はダブルで変えとけば安心ですが まっ ひとまず壊れてるほうだけを・・・

ヒューズボックスDIAG端子いじってチェックランプ点滅で調べてもいいけど・・・これじゃ

前後どっちかわからんし・・・行きつけのスタンドで診断機読んでもらったら 今回は後のやつ

だいたい人の情報聞くと前が多いけど うちのは後ろかあ・・・

これは ネジで止まってるだけなので サクッと交換してっと!
ちょっとだけ故障


さて こちらも すぐ交換できるサーモスタッド

もちろん これも 純正じゃないやつね・・・かなり 安いもん!
ちょっとだけ故障


サーモスタッドは ここに
ちょっとだけ故障


〇のネジ外すと中にサーモスタッド入ってます

当然ですが 外すとクーラントが漏れるので 補充用のクーラントをあらかじめ準備

矢印のネジは 後で エア抜きの時 緩めるやつ
ちょっとだけ故障


取り外して付け替えるだけ すぐ交換できます

新旧比較です

外したサーモ・・・お疲れさまでした
ちょっとだけ故障


サーモは組み付けるとき 一応向きがあります

エア抜きのボッチみたいのがこっち向きだな
ちょっとだけ故障


この後 エア抜きして完了です

エブリイはエア抜き方法がご丁寧に ボンネット内に書いてあるので

そのまんま そのようにやればよいので 楽ちん

O2センサー交換後は 

バッテリー外して コンピューターリセットして 警告灯消去

サーモも交換後は暖房ビシッと入るし 

いつまでたっても終わらん暖気が短時間でサクッと!

って いうか これが 普通の状態(笑)

お手入れは やっぱ こまめにやらんといかんなあ・・・

ひとまず これで今んところ安心



このブログの人気記事
スプリングネット一式デス。
スプリングネット一式デス。

来シーズン向けの短い竿。
来シーズン向けの短い竿。

中禅寺湖の準備!?
中禅寺湖の準備!?

和テイストなスピニングロッド。
和テイストなスピニングロッド。

でっかい岩魚だ。
でっかい岩魚だ。

同じカテゴリー(エブリイワゴン)の記事画像
エブリィさんとお別れして・・・。
あれこれ まとめて更新。
小物調達
移植手術
収納拡大・・・になるか?
車いじり
同じカテゴリー(エブリイワゴン)の記事
 エブリィさんとお別れして・・・。 (2021-07-06 19:18)
 あれこれ まとめて更新。 (2019-05-21 09:30)
 小物調達 (2017-09-08 10:25)
 移植手術 (2017-08-13 18:32)
 収納拡大・・・になるか? (2017-06-21 16:56)
 車いじり (2016-09-01 10:37)