2017年08月14日
八月も中旬過ぎてくるとまた日本酒飲みたくなる・・・
このところウイスキーばかり飲んでたので久しぶりに酒
せっかくだから地元の酒でも飲もう・・・
地元っていってもお隣 石岡市の酒 府中誉の
渡舟 純米吟醸 五十五 濾過前
無濾過って言わずに 濾過前 って書くところがナイス

原料米は茨城県の 短稈渡船 この酒の名前のまんま
このコメは備前雄町の系列らしい・・・いいんじゃないですかあ 最近 雄町ブームだね
僕も備前雄町好きですけど(笑)
五十五 濾過前ってことで 精米歩合は55% これも そのまんま(笑)

うっすら酸味と甘みが鼻腔をくすぐる
この感じだと 酒器は こんなのでいくといい感じ
うーん 酒器で酒の味も変わっからねえ・・・

久しぶりにこれ 飲んだけど いやあ・・・
こんなに美味しかったっけか?!(笑)
せっかくだから地元の酒でも飲もう・・・
地元っていってもお隣 石岡市の酒 府中誉の
渡舟 純米吟醸 五十五 濾過前
無濾過って言わずに 濾過前 って書くところがナイス
原料米は茨城県の 短稈渡船 この酒の名前のまんま
このコメは備前雄町の系列らしい・・・いいんじゃないですかあ 最近 雄町ブームだね
僕も備前雄町好きですけど(笑)
五十五 濾過前ってことで 精米歩合は55% これも そのまんま(笑)
うっすら酸味と甘みが鼻腔をくすぐる
この感じだと 酒器は こんなのでいくといい感じ
うーん 酒器で酒の味も変わっからねえ・・・
久しぶりにこれ 飲んだけど いやあ・・・
こんなに美味しかったっけか?!(笑)
Posted by minetsuyo at 10:00
│日々色々と