2013年09月29日
ジムニー ランプ交換
本日は、これを交換!
純正フォグを取り外して・・・

もう全然、だめですな。これは・・・。

今回は、こんなのを準備しました。
IPF 9682 ドライビングランプ (クリアレンズ)
もともとヘッドランプにゴールドバルブを入れてるのでクリアレンズを選びました。
ランプカバー・リレー・ハーネス・スイッチ 付きです が、今回は
定格が同じなので、既存配線を利用しますので ランプ本体のみ 使用です。

ランプ本体を交換するだけなので、いきなり完成の図。
既存配線と連結するので純正ランプからコネクターを外して移植してます。

点灯試験 OK です!!
ところで 紅のスタビライザー かっちょいいでしょ!?
ただの純正スタビを塗っただけの なんちゃってチューンです。

暗くなってから 点灯して 光軸調整 して・・・。

めちゃくちゃ 明るいです。
純正フォグを取り外して・・・

もう全然、だめですな。これは・・・。

今回は、こんなのを準備しました。
IPF 9682 ドライビングランプ (クリアレンズ)
もともとヘッドランプにゴールドバルブを入れてるのでクリアレンズを選びました。
ランプカバー・リレー・ハーネス・スイッチ 付きです が、今回は
定格が同じなので、既存配線を利用しますので ランプ本体のみ 使用です。

ランプ本体を交換するだけなので、いきなり完成の図。
既存配線と連結するので純正ランプからコネクターを外して移植してます。

点灯試験 OK です!!
ところで 紅のスタビライザー かっちょいいでしょ!?
ただの純正スタビを塗っただけの なんちゃってチューンです。

暗くなってから 点灯して 光軸調整 して・・・。

めちゃくちゃ 明るいです。
Posted by minetsuyo at 22:52
│JA11V
この記事へのコメント
お初にお邪魔します。
渋いですねぇ・・・JA11・・・
燃費って、どれくらいですか?
渋いですねぇ・・・JA11・・・
燃費って、どれくらいですか?
Posted by ハンドメイドルアーの馬の助 at 2013年09月30日 10:15
初めまして!コメントありがとうございます。
燃費 は だいたい9から10キロ といったところです。
うちのJA11 AT なんですよ。
燃費 は だいたい9から10キロ といったところです。
うちのJA11 AT なんですよ。
Posted by minetsuyo at 2013年09月30日 14:29
アラ!ATでもそこそこ走りますね。
SJ10が欲しくてたまりませんが、この型も好きデスねぇ・・・
また覗かせていただき鱒!
SJ10が欲しくてたまりませんが、この型も好きデスねぇ・・・
また覗かせていただき鱒!
Posted by ハンドメイドルアーの馬の助 at 2013年09月30日 19:02