エブリィさんとお別れして・・・。
釣りの友よ・・・。
エブリィ さんとお別れしました。
荷物室広々で寝泊まりも困らず
いっぱい快適釣行させてもらいました。
そして次なるはコレ・・・。
シャラン さんデス。
コレも荷室広々で完全フルフラットになりますが
エブリィ さんの時のように釣りやレジャーで使い勝手よし工作をしなくてはな。
竿はたたんで運搬する主義ですが、
久しぶりにつけてみたくなったロッドホルダー。
格安パーツで控えめに2セット分だけね。
さらに車内生活を快適にしたい・・・。
でもやりすぎたくもない(笑)
まずはホムセンで買い物也。
イレクターパイプとか高いから買わん(笑)
あれと、
コレか・・・。
あと、こいつも便利。
あれを
謎の溝に突っ張って・・・
こいつをコレに取り付けて・・・。
パチンッ! つって はめるだけ。
ラゲッジボードっていうか・・・
ほとんど机だな(笑)
これがあると車内でPCやったり飯食ったり書き物したり便利。
耐荷重が大きめのなら突っ張り棚でも十分しっかり取り付けできます。
天板はあまりシンデレラフィットにカットすると内装にこすれて
キシミ音の原因になるのでわずかに余裕持たせてカット。
お次は100円ショップで買い物也。
コの字に曲げて
コの字に曲げたやつの背面にも網つけて。
手切らないようにバリ取りしっかりと。
かごが完成。
結束バンドで吊り下げ。
プラケースを突っ込んで引き出しに。
整理整頓はね、大切ですから(笑)
バックドアがあるから飛び出すことはないけど一応ゴムフックつき。
背面の網やめてこっちもゴムフックにすると室内にも引き出せるけど・・・
まあよし。
車両を原状回復する時、これならいつでも簡単にばらせるのだ。
あれこれやりだすと閃く(笑)
バックドアの内装のネジ・・・。
タッピングネジだったので・・・
コレに換装だな。
お着替えの時に軽いものなら なんか吊るせるだろう(笑)
・・・この辺でいい加減にしとく。 か・・・。
関連記事