年末年始の激務に耐えて・・・(笑)
実は 今週日曜日から本日まで 連休してました~!!
今日は ミニ用事で古河に・・・
道の駅で一休みして・・・帰る前に
ああ そうだ・・・久しぶりに
森ファームさんのどぶろく でも買って帰ろうっと!
で ここ 古河の道の駅 まくらがの里こが でございます
地元の新鮮素材やカフェベーカリーが人気の道の駅です
で さっそく どぶろくを 買って帰ってきました
保冷パック代金分でしょうか・・・その分代金上乗せ表示でしたが まあ よいよいって
今回は この2本
ゆきはな と 雪桃水
雪桃水は もう何度も試してるので 今回は ゆきはな が楽しみ
ゆきはな は 直木賞作家の 永井路子氏命名だそうで
雪のように白く、華のように甘い・・・
ってことで これは 甘口のどぶろくになります
ビン詰め後も発酵が進みますから キャップには ガス抜き穴がついてますね
はあ(汗)今日で 冬眠生活も終了で 明日から仕事かと思うと・・・
最後の悪あがきで こんな 甘口の酒で 自身を 慰めるしかないわ・・・と(笑)
お気に入りの ぐい飲みで やっちゃおうっと!
ならば 同じ茨城県内のもので・・・笠間焼か・・・?!
筒井修さんの銀毛の酒盃でいってみっぺ!
雪のような白い酒にぴったしじゃ
肝心な ゆきはな ですが・・・
なかなか よいお味ですね 米は こしひかりか・・・うーん
森ファームさんのどぶろくの中では この ゆきはな が一番甘口だそうです
僕的には 雪桃水 のほうが 好きかな~って感じです
って これじゃ これ読んでるみなさん ぜ~んぜん わかんないか?!(笑)
気になる方は どうぞ 飲み比べてみてくださいね ネットでも買えるそうですよ
って いいながら いつまでも飲んでると 明日 YABAI かも・・・
では また。