ロッド リメイク ・ グリップ成形

minetsuyo

2013年07月26日 10:03

 グリップ周辺のパーツ

 以前の製作で余ったAndrew'sのリールシートとパシフィックベイのスクリューシート金具を

 合体した2個1リールシートを使います

  今回はスピニングロッドを製作します

 いつもベイトロッドばかり作ってるのでスピニングは久しぶりの製作です

  フォアグリップに手持ちのCFG0、リアグリップは規格品のストレートコルク

 STN20-27-09(長さ200mm外径27内径9)を使用

 これを好みの形に成形します



 ちくわでも きりたんぽ でもありませんよ

 全ネジにグリップをさして・・・



 蝶ナットと丸座金で固定して・・・



 電動ドリルにセットします(旋盤やボール盤が欲しいな・・・)

 これでヤスリをかけていきます



 シェイプしてこんな感じに・・・



 もうちょっとシェイプしてもいいかなあ・・・

  ヤスリをかけると少々コルクが目抜けします

 目抜けの修正時にまたペーパーがけするのでこの辺でやめときます



 グリップ全体像です

  もとの竿のリールシートはリングシートだったので

 ずいぶん印象が変わるでしょう・・・ 



 次回、ブランクとの合体です
 


あなたにおススメの記事
関連記事